バカでも分かるお金の知恵袋

〜日常生活でのお金に関する知恵を公開中〜

GWに観たい、投資がもっと面白くなる映画5本

バフェットはろう(@buffett_hello)です。 

いよいよGWが始まりました。

が、道路は激コミ。

ということで、家でまったり映画でも観ることにしました。

今回は、GWに観たい投資がもっと面白くなる映画について共有していきます。

 

 

 

株式投資がもっと面白くなる映画5本

「マネー・ショート 華麗なる大逆転」

2008年に起きたリーマンショック以降、金融危機を題材にした映画が多く作られました。

その中でも本作は、投資家として観てもずば抜けて楽しめる映画だと思います。

コメディ映画で知られるアダム・マッケイ監督の手により、実話でありながら、ポップでユーモラスな仕上がりになっています。

 

「マージン・コール」

こちらは投資銀行サイドからリーマンショックを描いた作品。

実際に破綻した米投資銀行リーマン・ブラザーズがモデルです。

映画では、銀行が生き延びるためにある「投資判断」を行い、現実とは違う展開となっています。

 

「インサイド・ジョブ  世界不況の知られざる真実」

経済ドキュメンタリー映画。

投資銀行や格付け会社、政権、学界などの、リーマンショック当時の当事者たちに監督自らインタビューを行い、「金融危機の引き金となった証券化商品を、破綻のリスクがあると知りつつ開発し販売していたのではないか?」を追及し、真相を暴いていきます。

 

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」

「ストラトン証券詐欺」として有名な投資詐欺事件を起こした、ジョーダン・ベルフォード率いる証券会社のストラトン・オークモント社がモデルの映画。

同社は約2億ドル以上の損害を投資家にもたらして、1997年に破綻しました。

この映画のポイントとなるのは、同社が行なった「pump-and-dump(偽情報)」という証券詐欺スキームです。

 

「セッション」

偉大なドラマーになることに憧れる青年ニーマンが、鬼教師フレッチャーと出会うことで音楽家として成長していく物語。

「株の話なんて出てこない」と思うかもしれませんが、音楽に対するニーマンの姿勢は、株式投資に通じるものがあります。

ニーマンはフレッチャーに狂気ともいえるしごきを受けながらも決して道を諦めず、自分にしかできないやり方で自分の音楽を見つけます。

株式投資も、暴落が起こったり、悪質な投資話を持ちかけられたりと、様々な困難が常につきまといます。

しかし、その都度冷静に判断し、人マネではなく自分のやり方を見つけ、淡々と続けていくことこそが成功への道だと思います。

 

 

 

ご紹介した5本は、エンターテインメントとしても見応えのある映画ばかりです。

また、「マネー・ショート」や「ウルフ・オブ・ウォールストリート」は、原作も興味深い内容ですので、皆さんの今後の投資活動の参考にしてください。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。