バカでも分かるお金の知恵袋

〜日常生活でのお金に関する知恵を公開中〜

【見直す】

楽天ゴールドカードのポイント還元率ダウン

楽天ゴールドカードのポイント還元率ダウン バフェットはろうです。 2021年4月1日から楽天ゴールドカードの還元率が大幅にダウンする改定がなされます。今回は、楽天ゴールドカード改悪について共有していきます。 ポイント還元率大幅ダウン 引き続き使う理…

糖尿病や認知症のリスクを下げるスーパーフード「緑茶」

糖尿病や認知症のリスクを下げるスーパーフード「緑茶」 バフェットはろうです。 長く日本人の食生活に親しまれてきた緑茶。ダイエット効果や血糖値を下げる効果なども注目されています。日本の「スーパーフード」とも言える緑茶。実は、まだ知られていない…

持たない自由を楽しむ風の時代

持たない自由を楽しむ風の時代 バフェットはろう(@buffett_hello)です。 突然ですが、占いは信じますか。 スピリチュアルは好きですか。 皆さんの中に「これから風の時代がやってくる」と耳にした人も多いのではないでしょうか。 激動の2020年を経て、時代の…

節約できた!今年やめてよかった3つの浪費

今年やめてよかった3つの浪費 バフェットはろうです。 2020年も残すところ数時間。今年1年、皆さんの家計に節約の成果はありましたでしょうか。今年最後の今回は、家計に大きな成果をもたらすことになった、やめてよかった浪費について、改めて共有していこ…

キャッシュレス普及でくる信用格差社会の恐怖

キャッシュレス普及でくる信用格差社会の恐怖 バフェットはろうです。 今現在、キャッシュレス決済後進国の日本ですが、オリンピックや大阪万博に向けて、急ピッチでキャッシュレス化を進めています。今回は、そのキャッシュレス化でその先に待ち受ける未来…

キャッシュレス還元祭りに踊らされ、搾取される人の残念な5つの傾向

キャッシュレス還元祭りに踊らされ、搾取される人の残念な傾向 バフェットはろうです。 消費増税対策としてスタートしたキャッシュレス決済のポイント還元事業は、ここ最近利用を伸ばしてきています。日本全国で群雄割拠のキャッシュレス戦国時代の様子を呈…

お金が貯まらない人の思考法

お金が貯まらない人の思考法 バフェットはろうです。 それなりの収入があるのに貯金が増えない人がいる一方、少ない収入でもきっちり貯蓄できる人もいます。その違いは、もしかしたら「お金に対する思考法の違い」かもしれません。今回は、その「貯まらない…

まだ間に合う休業に伴う給付金申請

まだ間に合う休業に伴う給付金申請 バフェットはろうです。 今年も残り1か月を切りました。皆さん、今年やり残したことはありませんか。そうです、給付金の請求です。そこで今回は、厚生労働省所管の「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」につ…

児童手当改悪され共働きは支給ゼロに

// 皆さんの中には、現在、「児童手当」を受け取っている方もいらっしゃると思います。我が家も子供3人分の児童手当を4か月に1回受け取っています。そんな児童手当がこの度、改悪に向けて検討中とのニュースが流れ、私なりに調べ思ったことを共有します。 児…

プレミアム付商品券で何を得られるか

// Go To Travel とか Go To EATの影に隠れて、あまり知られていない「プレミアム付商品券」、皆さんの地域でも発行されていますか。今回は、我が家もプレミアム商品券が当選したことについて共有していこうと思います。 プレミアム付商品券 我が家では 思っ…

海外へ資産を逃す画期的な手段

普通に日本で生活していれば海外送金なんて関係ないって思っていますよね。 私もかつてそうでした。 日本の銀行に日本円だけで現金を持っていて、果たして安全でしょうか。 私はそうは思いません。 そこで、今回は海外送金を利用した資産逃しの画期的な手段…

ベーシックインカム導入なるか

最近のニュースで「ベーシックインカム」って耳にすることがありました。今回は、私なりに調べ、導入されたらどのようなことが起こるのかを共有していきます。 ベーシックインカム 財源 導入のデメリット 最大のメリット これからの日本 我が家では // ベー…

ラテマネーが財布からダダ漏れ

ラテマネーが財布からダダ漏れ バフェットはろう(@buffett_hello)です。 毎日、何気なくお金を使っていることはありませんか?例えば、コーヒーショップでコーヒーを買ったり、コンビニで買い物をしたりと、意識しないで出費していることあると思います。 私…

家計簿をつけて支出を可視化

// 家計簿をつけて支出を可視化 バフェットはろうです。みなさん、お金にお困りですか?私は非常にお金に困っています! でも投資とかでお金を増やす方法を考える前に、まずは、自分の家計の今の状態を知るため、家計簿をつけてみてはどうですか?自分の家計…